話題の自動車・バイク

[動画] 事故車のアウディS5が、完全復活を遂げるまで [板金補修]

投稿日:2016年1月6日 更新日:

WS002000554
全損扱いの事故だからといって、必ず解体行きになるとは限りません。
特に高年式・高級車の場合は高確率で補修されていきます。

今回の動画では、アウディS5のフロント左~全体傷の車両の補修が紹介されています。

その他板金関係の動画紹介はコチラから

スポンサードリンク


企業秘密が多い為??フレーム矯正の部分は描写が少ないですが、現在は様々な油圧・電動フレーム矯正機器があるので、かなり自由な角度で補正できます。
WS002000553
そして最後は塗装作業。
年式・走行距離を考慮した自然な色合わせが行われることも多く、完成度は非常に高いです。
それでも、本物のプロの査定士はそれを見抜かなければなりません。
無事故車として評価し、高値で仕入れるわけにはいかないですからね・・・・・・
(全く気付かれないことも多いようですが)
WS002000555

見事な復活!!
競技車などを除き、通常の法定速度走行なら熟せるようになります。
(※当然ヤレがある点、本物のプロが補修しないと惨事になることを忘れてはなりません)

 

Faccebook like

ad

スポンサードリンク

ad

スポンサードリンク

-話題の自動車・バイク
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

関連記事

[動画]普段は見れない!?エンジン回転数14000rpmの、カムシャフト付近の様子[エンジン]

バルブスプリングとカムシャフトが駆動している瞬間を捉えた、カットモデル動画です。 普段は見ることができない部分ですが、果たしてどうなっているのでしょうか!? 回転数は、バイククラスの高回転、14000 …

[動画] アメリカン旧車の派手すぎスタイル!! 1959 キャデラック・エルドラド

やりすぎなぐらい派手なフィンテール、、、 ロケットやジェット戦闘機をモチーフにした1959キャデラック・エルドラドです。 1959はフィンテールが最も過激だった年式で、キャデラック デビル(デ・ビル) …

最高にカッコいいBNR32 スカイラインGT-Rの海外PV。

BNR32 SKYLINE GT-Rの美しいPV。 BBSホイールを履かせたシンプルな仕様だが、抜群の組み合わせにより只ならぬオーラを放っている。 やはり、第2世代最初のGT-Rはどこまでも特別なのだ …

[動画]フェアレディZ32(300ZX)のNA加速サウンド!!

珍しいZ32のNAマフラーサウンドです。 Z32はターボだモデルだけではなく、NAも人気があります。 (NAモデルも市場に多いです) ターボの強烈な加速もいいですが、2by2のGT的乗り味を楽しむのも …

[動画] RB30改3.4LのロッキーオートS30ZをNOB谷口選手が試乗!! [750ps]

RB30ブロックにRB26等を組み合わせ、限界までスープアップさせたRB34DETを搭載するロッキーオートのS30フェアレディZ。 RB26と比較すると低速もトルクがあり、車重1000kg程度のS30 …