自動車コラム 話題の自動車・バイク

[動画] これが職人技!! デントリペアの作業風景 [CX-5]

投稿日:

WS002201430
この↑の傷がペイントレスで修復できちゃいます!!

これはペイントレスデントリペアの職人さんが、作業を行っている最中の動画です。
(単にデントリペアと呼ばれることが多い)

スポンサードリンク


凄いですね…
大きな凹みをひっくり返してからが勝負!!
表面の塗装を傷つけないように、凹みが目立たないよう修理していきます。

WS002201429

「一つとして同じ凹みはない」というのがベントマイスターさんの回答。

今回の修復は7万円。
これがデントリペア無しで板金に出すとどうなるか….
まずパテ処理をして、色を調色。そしてフロントドアからルーフピラー部分までぼかし…
当然、経年劣化の色褪せもありますし、査定もダウンします。

新車で購入された新しい車両ならば、やはりデントリペアを推奨します!

 

Faccebook like

ad

スポンサードリンク

ad

スポンサードリンク

-自動車コラム, 話題の自動車・バイク
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

関連記事

[動画]こちらのルーフが低いフォード1930モデルA、なんとS2000用エンジンを搭載!!

ルーフをチョップして極太タイヤを装着。イケイケになったこちらの車両、なんと中身まで奇天烈な状態に(;´Д`) エンジンはS2000用。メーターもそのまま流用しており、デジタルメーターが良い様な悪いよう …

[動画] アメ車らしい大排気量、ダッヂ・バイパー2013のマフラーサウンド動画 [8.4L]

大排気量のイメージが強いアメリカ車も、近年ではダウンサイジングターボの流れになりつつあります。 勿論、多少の排気量ダウンと引き換えにターボを搭載することにより、ビッグトルクを獲得するなどのメリットも多 …

トリプルステップリム装着のBBSを履いたVW・ゴルフGTI [リバレル]

トリプルステップリムというリバレルリムを装着したVW ゴルフGTIの紹介です。 BBSのRS用に、海外では「トリプルステップ」と呼ばれているリペア・リバレルリムが存在します。 なぜトリプルステップと呼 …

[動画] 頑固なホイールダストを、化学変化で除去できるクリーナー!?

ノンアシッドな海外のホイールクリーナが人気の様です。 Purple Rain Magic Wheel cleanerという商品名で販売されていて、 Facebookの海外サイトにて一躍有名になりました …

[動画]ツライチなポルシェ911のタイヤの動きを観察する動画 [993型]

ハイグリップタイヤをツライチで履きこなすポルシェ911(993型)の動画です。 かなり攻めたツライチ状態ですが、しっかりと計算されてるためサイドウォールには当たりません。 それにしてもギリギリ、、、 …