フロンテクーペは純正でも現行軽自動車には無い魅力が満ち溢れていますが、この動画の車両は大胆なジムカーナ仕様!
旧車でも本気で走らせる・・・・・まだまだ現役の証ですね!
スポンサードリンク
MRにエンジンを搭載する大胆な改造に加え、3本チャンバーが渋い!
3チャンと言えばKHやマッハ、GT380・・・・・・要するに旧車バイクのイメージですが、それを車でも堪能できるとは!
走りだけでなく、2stの懐かしさも堪能できそうな仕様。これからもオーナーに大事にされていくでしょう^^
クルマニアは自動車動画・改造車情報の発信をするサイトです。
投稿日:2015年7月31日 更新日:
フロンテクーペは純正でも現行軽自動車には無い魅力が満ち溢れていますが、この動画の車両は大胆なジムカーナ仕様!
旧車でも本気で走らせる・・・・・まだまだ現役の証ですね!
スポンサードリンク
MRにエンジンを搭載する大胆な改造に加え、3本チャンバーが渋い!
3チャンと言えばKHやマッハ、GT380・・・・・・要するに旧車バイクのイメージですが、それを車でも堪能できるとは!
走りだけでなく、2stの懐かしさも堪能できそうな仕様。これからもオーナーに大事にされていくでしょう^^
執筆者:akatoragt
関連記事
[動画] わかりやすいデフロックの検証動画 トラック編 [働く車]
デフロック機構は、働く車で活躍しています! 機械式LSDもかなり強力で、悪路脱出能力に貢献しますが、やはり働く車などに搭載されているパートタイプ直結タイプは、強力です^^;
[動画]光岡ラセードでドリフト!? シルビアベースですが、全てがデカすぎる!!
オロチや卑弥呼等、個性的なレトロモダン車両を作っている光岡自動車。 ベースはシルビアとなっていますが、何がどうなったか、全長は5200m前後という超ビッククーペとなっています。 そんなレトロチックな車 …
[動画] インプレッサ WRX STIのユニットをごっそり移植したバギー…!! [ATV]
ボクサーサウンド全開!! バイク用エンジンをスワップしたバギーは数あれど、インプレッサのユニットをフル移植??したバギーはこれが唯一かも?? その他ボクサーサウンドに関する動画紹介はコチラから
[動画] マッド・マイクの”4ローター&ツインターボ”のロードスター、大人気の模様[1200馬力]
FDからロードスターへと車種変更したマッド・マイク氏。 なんと4ローター&ツインターボという強烈な組み合わせ。 恐らく1200馬力は、耐久性やバランスを考えた上での選択でしょう。 その他ロータリーに関 …
[動画] まだまだ現役!! NAロードスターの300馬力ターボ仕様!! [鈴鹿サーキット]
まだまだ現役な、NAロードスターの動画です。 ターボ化による300馬力という仕様は、一見ロードスターが本来持つバランスを崩します。 しかし、オーナーの仕上げ方によっては、これほどまでのパフォーマンスに …
2018/12/15
[バイク] 3段シート公認車検!! 高さ286cmの2輪車 [Twitter]
2018/01/28
まさに偉業…あのニコイチアルトがついに完成!?[幅ありすぎ問題]
2017/11/07
酷すぎる国産スポーツカー盗難… わずか10分で盗まれ、、、[スープラ]
2017/10/30
[動画]海外のショップに、日本製スポーツカーと大量のストックパーツが…