自動車改造方法(テクニック)

ガルウイング化に必要な加工や部品、取り付け方法とは? S15シルビアを例に紹介。

投稿日:

 

改造車やカスタムカーが好きな方なら、一度はガルウイング化に憧れたことがある人も多いのではないだろうか。

 

このページでは、ガルウイング化に必要な部品、手順などを紹介していきます。

スポンサードリンク


このページに来た方はもうご存じの方が多いと思うが、ガルウイングカスタムとは、一部のスーパーカーなどに採用されているドアの開閉方法。

改造車の改造メニューの中でも、比較的難易度が高いイメージが強い。

 

しかし安心して頂きたい。手順や準備を怠らなければDIYで取り付け加工に挑戦し、成功している方は何人もいる(※大変な作業であることは事実です)。

その中の一人、youtubeで活躍中のREDさんは加工作業を動画で詳しく参考にしている。全体の作業風景を確認するにはお勧めの動画なので、今回はREDさんの動画を踏まえながらガルウイング化に必要な作業や部品を確認していきましょう。

2限目の助手席側

 

加工に必要な部品は

・ガルウイング用ヒンジ(汎用品あり)
・ダンパー(ガルウイングの上昇に必要
・ビスその他

基本的にはこの部品が必要になります。
専用品でない限り、ヒンジにも加工を施す必要があります。
※日本車でも80スープラ、NSXなどは高品質なボルトオンKITが販売されている例があります。
しかし、基本的には小加工~大加工などが必要だと考えてください。

 

基本的に汎用でドア用の上下調整ねじが無い場合は溶接作業も必要です。

しかし近年は、溶接作業が必要ないREDさんの動画の様なキットも出現してきました。
REDさんの使用している「龍鬼眼」なる商品はたしかにヤフオクに出品されていました(※現時点)。
scr000102
ただし強度を心配される方は、このようなKITでも一部溶接することで安心感は増します。(龍鬼眼の商品詳細にも似たような記述があります)

龍鬼眼のガルウイングキットを探しの方はここから検索ページで確認してみてください。
(※商品タイトルに龍鬼眼という記述がないので商品詳細ページを開いて確認するしかありません。投稿時の現状では7万円程度の様です。探してみてください。)

 

 

ガルウイングは車種により取り付け難易度が異なる。

これは、ガルウイング化に必須とも言えるヒンジの位置のクリアランスに左右されます。
フェンダーを外した部分のスペース(インナーパネル部分)が少ないと取り付けの難易度、加工が増します。

現在は小さめのガルウイングkit(軽自動車、またはリアドア用)も販売されている場合があります(※溶接作業などが必要なパターンが多いです。)
実際、REDさんの動画を見た限りでもインナーパネルをカットするなどの作業が必要でした。

また、ドア用ハーネスが引っ張っても長さが足りない場合は延長作業が必要になるかと思います。S15などの場合はゴムの保護ブーツをカットして引き出せば長さが足りるレベルです。このような車種は1ステップ楽です。(※キットにハーネス延長kitが付属されている場合もあるようです)
scr000103
(※引用元:REDさんの動画より)

ドアヒンジの穴形状により、難易度が異なることも多いようです。事前にチャレンジしたことのない車種で行う場合は人柱になる必要がありそうですが、現在はけっこうな車種でガルウイング化の成功例があるようなので探してみることをお勧めします。

 

難易度が低い場合は無いのか??ということについては、
・フロントフェンダーが社外ワイドフェンダーに変更してあり、スペースが多い。
・インナーパネル部分の取り付けが簡単そうな形状(スペースがある。穴開けが可能な場合・・・等)
などが取り付けしやすい条件です。

 

ガルウイング化のコツ・注意点

・ダンパーの対応しているドアの重さを考慮して調達する。(柔らかすぎてもドアが上がらず、固すぎても閉まりにくく大変です。)

・ダンパーは交換品がそのメーカーから出ているか確認する(ガルウイングのダンパーは純正採用しているメーカーでも消耗するぐらいなので、後に補修できることは大切です)

・ハンマーやグラインダー等の工具(※場合により溶接機)など必要そうな工具を余裕を持って用意する。

・ドアは重量物なので人数は多い方がいい。(一人は大変)

・ハンマー等で叩いて位置を微調整する度胸

・溶接で穴位置の固定、作成、微調整ができるとよいです。

・作業期間中は車を使えないことを覚悟(※とても重要)

以上の様に、沢山の難所があるガルウイング作成ですが、とてもやりがいのある作業だと思います。
他にも固有の注意点がある場合は、時々このページを更新していきたいと思います。

将来的にガルウイング化を検討している方にブックマークして頂けたら幸いです。ガルウイング化したくなった時にまた確認して頂ければと思います^^

参考にさせていただいた方
REDさん(youtube) YouTubeで活躍中のシルビアヴァリエッタ乗りの方です。管理人もファンで楽しく動画を見させていただいています。初級者~上級者まで色々な自動車改造テクニックを紹介している凄い方です。

http://plaza.umin.ac.jpさんのページ
http://plaza.umin.ac.jp/~satoshi/mod01O.html
このページでセリカのガルウイングについて画像を用いて大変細かく説明して頂いています。これからガルウイング化を検討している方は是非確認をお勧めします。

ad

スポンサードリンク

ad

スポンサードリンク

-自動車改造方法(テクニック)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

関連記事

[動画] 根気が必要!!ディフューザー形状のカーボンアンダーパネル製作工程 [DIY] 

なんと、ディフューザー形状のパネルを1から製作する動画です^^; 車両はJZ COBRAという、スープラベースのオリジナル車両の様です。

[動画] 匠の補修!! 大穴が空いた純正バンパーを補修する光景 [レガシィB4]

割れなどは溶接(溶着)した後、パテを持って治せますが、それもここまでの大穴が空くと不可能。 しかも角部分やプレスライン上の穴の補修は、非常に困難です。 そんな穴を、発泡ウレタンとFRPを使って補修する …

[動画] 千葉でEクラスを捕まえる、GD系インプレッサWRX覆面車両![千葉北高速]

ベンツEクラスの違反者を捕まえたのは・・・・GD系インプレッサ! しかもWRXターボ。(STIかどうかは、警察車両が特装車の為わかりません) パンチのある加速で高速の治安を守っている様子。 その他パト …

[動画] アルテッツァ用、自作フロントリップスポイラーの造形風景[DIY]

完全自作のリップスポイラーの造形風景です!! 密度の高い2液発砲ウレタンが必要になりますが、 スタイロフォーム等でも代用が可能なケースもあります。

[動画] メッキ調塗料でペイントした動画を紹介!! 小物塗装などにお勧め [プラッカ]

今回紹介する動画は、PLACCA(プラッカ)というメッキ調塗料の塗装動画です。 メッキ調…というと、いまいちなイメージを持っている方も多いかと思いますが、 このプラッカは、かなりメッキに近 …